カイロプラクティックとは?3

では、どんな時にカイロプラクティックを受けるの?

どのような時にご利用して頂くことが多いかと言うと、 やはり、腰痛・肩こり(首こり)・頭痛が三大症状でしょう。

他にも、膝痛・不眠・生理痛・冷え性・むくみ・倦怠感などをうったえる方がいますが、 最近ではやはりご時世からか、免疫力について気になってる方とかもおられます。

意識が高い方だと、姿勢を良くしたいと言う方もおられます。

ようは、お医者さんに行ってもシップや痛み止めを処方されて終わってしまったことに対して不満のある方や、 そもそもお医者さんが扱わない分野だったり、どこに行っていいかわからない方が来られたりします。

もちろん、全ての相談・お悩み事が私の所で解決するわけではありません。

しかし、上記のお悩みでこられた方は、 結構満足して帰られてると思います。 (´∀`*)ウフフ

100%ではありませんが…。

関連記事

  1. 体幹トレーニングで健康に!

  2. 藤枝市にて体操教室

  3. 免疫学15

  4. 疲労骨折

  5. 新メニューの紹介です!

  6. 筋肉・靭帯の施術

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP