姿勢を良くして、免疫力アップ!
病気になっても軽くすみたいですね。
前回は骨盤の歪みについてお話ししましたが、
もちろん、姿勢の悪化は骨盤だけではなく、背骨の歪みも含まれます。
背骨の歪み自体、骨盤が原因となる事が多いですが、
それも含めて生活習慣から背骨の歪みは発生します。
特に首、ストレートネックというのを聞いたことありますか?
今はスマホクビという言い方もありますが、
要は、首はカーブ(前弯)がなければなりませんが、それがなくなって真っ直ぐになってしまってる人です。
それは今ですとスマホを良くやる方や、パソコンの仕事(事務仕事)をする方に多いです。
そのような首になってしまいますと、やはり経験上、
・疲れやすい
・目の疲れ
・肩こり
・頭痛
・腰痛
・眠りが浅い
・寝つきが悪い
・うつ症状
・自律神経失調症
などの方が多かったです。
またやはりそのような方は、体調不良になる方が多い様です。
首は脳と体の神経の出入り口です。
その神経の通り道が、歪みによって狭くなってしまいます。
その様になって自律神経のバランスが保てるでしょうか?
何度も言うように、自律神経のバランスが崩れれば、免疫のバランスも崩れます。
要は首の歪みと、免疫力は無関係ではないと言うことです。
そりゃ一つの自分の体ですからね‼️
この記事へのコメントはありません。