29 Jan 2023
【概要】 TGCに出店しました。 【内容】 先日、ツインメッセで行われたTGCのイベントのブースに出店いたしました。 当連合会が新たに導入した、AI姿勢分析のコーナーを設けてお客様に体験して頂きました。…
17 Dec 2022
女性の特有の悩みは、カルシウム不足からきている事が多いです。 今回からカルシウムについてお話しします。ただ、カルシウムと言っても範囲が広いので(一般の方は知らないと思いますがw)最初は、女性特有のお悩みからお話ししたいと思います。 カルシウムは、実は筋肉の収縮…
13 Sep 2022
アメリカ人Dr.を招いての、最新技術セミナーに参加しました アメリカではカイロプラクティックは医療というお話を散々してきました。 この度、当JCA(日本カイロプラクティック連合会)が45周年を迎えるにあたり、アメリカのDr.を招いての記念セミナーが開催されました! (≧∇≦) 私も参加権を得…
16 Jun 2021
では、どんな時にカイロプラクティックを受けるの? どのような時にご利用して頂くことが多いかと言うと、 やはり、腰痛・肩こり(首こり)・頭痛が三大症状でしょう。 他にも、膝痛・不眠・生理痛・冷え性・むくみ・倦怠感などをうったえる方がいますが、 最近ではやはりご時世からか、免疫力について…
22 Feb 2020
みなさん!カラダのお悩みありませんか? 頭痛・腰痛等で、原因不明の不調に悩まされてる方、これに出れば払拭できるたもしれません(!) カイロプラクティックの本番、アメリカにて短期留学された講師の先生が、面白く、また丁寧に健康について、姿勢の悪化から来るカラダの不調のメカニズムを…
トップページに戻る